豊和開発 土地活用に
グッドアイデア

- コラム -
COLUMN

HOME › コラム › 転職活動をを有利に進めるために

2022/06/24 |  社員ブログ

転職活動をを有利に進めるために

豊和開発株式会社経営企画部 久保です。私は主に採用に関わる業務に従事していますが、今回は採用業務に携わる立場から転職を検討される方々の立場に立って、転職活動を有利に進める為の、情報収集と転職活動の方法について記事にしてみます。あくまで個人的な意見になるかも知れませんが、転職活動をこれから検討する方々や、現在転職活動中の方々への参考や、今後の転職活動の方針や手段の選択枝の一つにになれば幸いですので是非最後までお付き合い(記事を読んで)いただければと思います。

- 目次 -
CONTENTS

1.情報収集の方法について

採用を行う立場として、その応募者はどういった経緯で転職活動に至っているかは、とても気になるところです。もちろん転職理由や、志望動機は必ず確認する事になりますが、私はそれに加えて、どんな転職に対する手段(アプローチ)を用いているかも気にするようにしています。転職活動を行う際は、自分の意志や判断に基づきながら、独自に情報を収集し企業を選定する、『自主型』と、求人媒体・転職エージェントに登録し、企業の紹介やスカウトを待つ『受動型』、その中間にあたる、良いとこ取りを行っている『中間型』に分けています。これは、あくまで私の独自の指標にはなりますが、転職希望者が今回の転職活動でどんな思いを持って転職活動に望んでいるのかの参考の一つとしています。

2.あなたは何型?自主型について

では、先述しました転職活動における『自主型』とはどういった手段なのでしょうか?簡単に言いますと、自身で積極的に転職先企業の情報収集をしながら、自身の判断で応募先企業を選定している方です。現在インターネットの普及で企業の情報や内情については、ある程度まで知る事ができます。『自主型』の転職者の情報収集手段については、企業の求人を見つける→企業のホームページや採用特設サイトで募集要項や社内・社員の紹介情報を見る→(人によってですが)気になる企業については企業評価やクチコミを確認し、より深堀りする。→応募する。という流れになりつつあります。自分の責任で企業選定を行いますので、情報が無い企業については敬遠しがちになりますが、情報が少ない企業でもあなたに合った企業があるかも知れません。『自主型』で転職活動をする際の注意するべき点は、インターネット上の情報が全てでは無いという事です。興味がある企業で情報が足りないと感じた場合は、直接企業に電話やメールをする事など直接アプローチする事や、ハローワークに同様の求人があるのなら、ハローワークの担当者に尋ねるなど、アプローチ方法を追加してみるのも有効な手段です。応募検討者より直接応募に関する問合せがあった企業からすれば、自社に対する興味を持っていただいた応募検討者なので真摯に対応していただけるのがほとんどです。是非試してみてはいかがでしょうか?

3.あなたは何型?受動型について

では、転職活動における『受動型』とはどういった手段なのでしょうか?簡単に言いますと、転職エージェント(転職支援サービス)を利用しキャリアアドバイザーから企業の紹介を受ける人材紹介サービス、求人媒体やサイトに対し、自身の経歴を開示し企業担当から直接のスカウトを待つ就職活動を行う方です。この手段を主に利用されている方については、転職者の応募先選定が、『転職エージェントや、企業からの応募打診で転職先選定が他者に委ねがち』になる事です。人材紹介サービスの分野では、転職希望者に担当者(キャリアアドバイザー)が付く事になります。その担当者が、転職希望者の要望や希望に合わせた転職先を紹介していただけるサービスになりますが、転職者にとっては転職時の紹介料無料を謳っておりますが、紹介先の企業からは、転職決定し入社に至った際には紹介手数料が発生しています。転職エージェントにもよりますが、転職成功者の想定年収の年間30%~40%以上の手数料を企業は転職エージェントに支払う事になります。果たしてその転職希望者に百万円以上の紹介手数料を支払う価値があるのかどうか?まず企業の採用担当はそこを踏まえた選考にはいりますので、実は転職希望者にとって、自身のスキルが企業の要望に沿ってない場合は、その会社に入るまでのハードルが高くなる場合もあるのです。人材紹介サービスは、転職者を転職させて商売が成り立つ商売です。登録後ですが、応募意志を得る為だけに企業の求人票をどんどん送ってくるだけの転職エージェントは避けたほうが賢明でしょう。転職者にとって有利となるアドバイスをもらえる、何でも相談できる転職エージェント、キャリアアドバイザーを見定めるのが重要なポイントとなります。自分の担当者が合わない、信用できないとなった時には思い切って、担当者やエージェントを変える事も有効なな手段となる場合もあります。転職サイトに履歴と経歴を登録後、企業から直接スカウトメールが届く際には、大きく分けて一斉送信方式と、ダイレクトメール方式があります。自身が転職サイトに登録した際に、自分に対して個別に経歴を見た上で、丁寧に文章を作成しているダイレクトメール方式は、転職者の応募動機を高める効果が高いのですが、あくまで企業の応募獲得の手段(スカウトメール)である事を前提として捉えるのが賢明です。スカウトメールに対しては受信後は自分で企業を調べて応募を判断する『自主型』にもある企業選定の動きも必要になりますし、転職の近道にもなります。

4.さいごに…。中間型が勝利の秘訣。

今回は、今回は採用業務に携わる立場から転職を検討される方々の立場に立って、転職活動を有利に進める為にどういった情報収集や活動があるのかの一部を記事にしてみました。あくまで私の意見ではありますが、転職を志す皆様には『自主型』『受動型』をミックスした『中間型』で転職活動に望んで欲しいと思っています。また、人(キャリアアドバイザー)と企業(採用担当者)との出会いの機会をできるだけ多く設ける事もおすすめします。さらに『ハローワーク』『インディード』『エンゲージ』等の求人もしっかり確認してみてください。これらは、企業側から見ますと無料で求人が作成できますし(一部有料媒体になっている場合もあります)、求職者との直接のやり取りができることや、選考の時間短縮等、転職者にとっても有利に働くメリットもあるためです。転職は実際会社に入ってもある程度の時間が経過しないと成功したのか分かりません。入社までは企業を選ぶ選択枝は自身にありますし、入社後の責任は自身で負う事となります。現在転職活動を行っている皆様には、後悔しない転職活動になるよう応援していますし、またこの記事が少しでも転職活動の参考になれば幸いに存じます。