豊和開発 土地活用に
グッドアイデア

- コラム -
COLUMN

HOME › コラム › コミュニケーション能力が高いと思っている人に知ってほしいこと

2022/11/18 |  社員ブログ

コミュニケーション能力が高いと思っている人に知ってほしいこと

こんにちは。経営企画部の村井です。
今回知ってほしい内容は『コミュニケーション能力が高いと思っている人に知ってほしいこと』です。自分は誰とでも話が出来る、上司との関係性も良好など『私は大丈夫』と思っている人にこそ読んでほしい内容になります。
また話をするのが苦手だと感じている人も参考にして頂ければと思います。

- 目次 -
CONTENTS

1.自分が出来ているからこそ他の人に目を配る

今回伝えたいことは、自分でコミュニケーション能力が高いと思っている人は既にコミュニケーションを取れているコミュニティにいる可能性が高いという事です。そして周りを見たときに自分が話しやすい環境に身を置いていると、普段コミュニケーションを取っていない人に気づきにくくなるという事を念頭に置いて下さい。大事なことは周囲とコミュニケーションが取れていない人に対してコミュニケーションを取りやすいきっかけを作ってあげる事です。これはコミュニケーション能力が本当に高い人しか持っていないスキルかもしれません。
では具体的にどういうことか、あまり他の人とコミュニケーションが取れていない人がいるとした時にどのようにして接するかという事です。

1・自分で話してコミュニケーションを取る
この場合確かにあなたとはコミュニケーションが取れるようになりますが、根本的にコミュニケーションが取れるようになるかというと出来ないことがほとんどです。なぜかというと答えは簡単であなたが話しかけているからです。本人が行動を起こしたのではなくあなたが行動を起こしたという結果があるからです。

2・自分のコミュニティに誘う
自分がコミュニケーションが取れているコミュニティに誘うことによって一時的にその人はコミュニケーションが取れるようになりますが、そもそもコミュニケーションが苦手な人がいきなり新しいコミュニティに入る事はかなりの苦痛です。中には頑張ってその中で自分の居場所を確保するように努力する人もいますが、多くの場合はその場にいるだけになってしまいがちです。

3・第三者に話しかけてもらい自分がそこに合流する
これが一応の正解になりますが、メインのコミュニケーションは第三者に任せ、自分は苦手な人が話しやすい質問を投げかけるなどして苦手な人に話をさせるという手法です。これは非常に有効です。実際に今までこのやり方で多くの人が、コミュニケーションへの苦手意識を克服する姿を見てきました。あくまで自分から引き込むのではなく第三者を交えて話をするのを繰り返すことで自然とコミュニケーションが取れるようになっていくようになります。
ただし注意点があります。これは話好きな人にありがちなことですが『実はこういう意味があってやった事なんだよ』と直接本人に伝えてしまう事です。第三者からの行為で伝わるなら良いのですが自分からバラしてしまうと急に恩着せがましくなります。これは本当に注意です。

2.実は自分が思っているほどコミュニケーションは高くないと思われている可能性

自分ではそう思ってなくても他者から見た場合どう思われているかは中々わからないものです。簡単にですがその傾向が強い人をピックアップしてみました。
・雄弁に話す人
・話が長いと言われたことがある人
・異性に対して実質的な距離が近い人
・どんな形であれ他者に対して厳しいと言われたことがある人
・部下、後輩に敬語を使わない人

上記に当てはまるものがある人、要注意です。当てはまる項目が多いと危険です。

雄弁に話す人は自信が溢れている姿に憧れる人もいますが雄弁に話す自分=俺すごいになってしまっている可能性があります。
話が長いと言われたことがある人は、熱心に相手を想って話していると思いますが、しつこいと思われている可能性があります。
異性に対しての距離が近い人は『自分は仲が良いから大丈夫』と思っていても相手はそうではない可能性があります。
他者に厳しいと言われた方は話が長い人と同様に熱心さからの言動だと思いますが、相手はそう取っていない可能性があります。
敬語を使わない人はそれだけで横柄に見える可能性があるということです。
あくまで可能性の話ですが『自分は大丈夫』と思っている人ほど要注意です。

3.求められるコミュニケーション能力とは

最後にお伝えしたいのは求められるコミュニケーション能力とは?です。
自分は誰とでも話が出来る、すぐに打ち解けることが出来る、そういった人は確かに重要です。ですが企業にとって求められる人財はそれに加えて『チームとしてのコミュニケーション能力を上げることが出来る人』だと思います。学校や企業というコミュニティに属している以上、個人の能力だけではなくチームとしてどうあるべきか?を考え行動に移せる人こそ本当の意味でのコミュニケーション能力が高い人だと言えます。

4.まとめ

実際私も前の会社に在籍していた時に自分はコミュニケーションが取れていると思っていましたが、チームとしてどうだったかと考えるとそこまでの影響を与える事は出来ていなかったかもしれません。一度企業から離れ自分一人で考える機会があったからこそ気づくことが出来たと言えます。
だからこそ本当の意味での求められるコミュニケーションは何かを知っていただければと思い、テーマに上げさせていただきました。

今一度自分はコミュニケーションが高いと思う人にとって自身を振り返るきっかけになればと思います。