豊和開発 土地活用に
グッドアイデア

- コラム -
COLUMN

HOME › コラム › 建築パースとは?

2019/12/17 |  社員ブログ

建築パースとは?

 建築パースとは、建物の外観や室内を立体的に表現することで、平面の図面などでは分かりにくいイメージを分かりやすくすることが出来ます。
 建築図面をあまり見られたことのない人は「完成予想図」としてイメージしやすいものになると思います。
今回は、建築パースについてご紹介していきます。
 建築パースには、外観と内観それぞれのパースと、その2つを手描きまたはCGで作成するかによっての違いがあります。

- 目次 -
CONTENTS

1.外観パースについて

 外観パースは建物の外観をイメージしたものを言います。
 みなさんも一度は新聞の折り込みチラシや街中の張り紙などで、新築のマンションや一戸建て住宅の完成イメージ(外観パース)を見かけた事があるかと思います。
建物の形状、色、周辺の景色の中にどのように映るかをより分かりやすく表現する事が出来ます。
 立体的になる事で、平面の図面だけではイメージしにくかったところがイメージしやすくなり、打ち合わせ等の際に、より細かな建物の詳細を決めていく事が出来ます。

2.内観パースについて

 内観パースは建物の内観をイメージしたものを言います。
室内の形状、壁、床、天井の色、照明等の完成イメージを分かりやすく表現する事が出来ます。
 人を配置することもできるので、平面図面ではわかりにくかった部屋の広さや設備の配置、見え方等もイメージする事が出来ます。

3.手描きパースについて

 パースを作成する手法でも、手描きで作成するパースやCGで作成するパースがあります。
 まず、手描きパースとは、文字通り手描きで描き上げていくパースのことを言います。
 手描きパースは後程紹介するCGパースに比べるとリアリティを表現する事は難しいですが、リアリティが弱くなることによって、完成する建物の想像を掻き立てる事ができ、パースの映え方が温かみのある表現になります。

4.CGパースについて

 CGパースとは、パソコンのソフトを使用して作成していくパースの事を言います。
手描きでは難しい建物の質感を表現する事ができ、リアリティ溢れるイメージを表現することができます。
 弊社では、パース作成はCGパースで行う事がほとんどなのですが、作成する際に使用するソフトは「Vecterworks」というソフトで、細かい色の調整などは「Photoshop」というソフトを使って行います。色々なソフトを駆使して作成する分、出来上がりは完成イメージそのものです。

5.まとめ

 いかがだったでしょうか。建築パースについて、少しはご理解頂けましたでしょうか。

 私は小学生の頃に趣味でパース作成ソフトを買い作成していく事が楽しく、実際に設計という仕事が出来ればと思い、建築設計の道を目指しました。
実際仕事をしていく中でパースを作成して、お客様に提案し喜んで頂いた時はとてもやりがいを感じています。
 CGでパースを作成することは、難しいイメージを持たれるかもしれませんが、少し勉強するだけで誰でも簡単に作成できたりします。最近では無料のソフトもありますので、興味を持って頂けた方は一度パース作成にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 最後までご覧いただきありがとうございました。

【設計監理部 橋本】